
はじめに
どうも!The cycle攻略情報のshibaです!
今回は、初心者にオススメなタイタン金策方法を紹介します!あまりリスクを取らずに安定してお金を増やすことが出来るので、ぜひ参考にしてみてください!
持ち物

【中身】
- 白バックパック
- 白アーマー
- 白ヘルメット
- B9トレンチガン(ショットガン)
- ショットガンアモ×40
- 簡易医療キット×1
- 低用量スティム×3
- 鉱山アクセスキー
全部で合計4370Kマークで買い揃えることができます。あくまでも一例ですので、違う武器であったり、心配な人は銃弾や回復を多く持って出撃しても全然大丈夫です!
ショットガンがコスパ最強すぎる

クイックショップ等で簡単に手に入れることができるこのB9トレンチガンというショットガンは、至近距離での火力が高く、重装備の敵と接敵したとしても、近付けば倒せるチャンスはある武器です。クリーチャーの処理性能も非常に高く、ストライダー(赤いやつ)には頭に当てれば一発で仕留めることができます。
鉱山アクセスキーって何?どこで手に入れるの?
この記事で詳しく説明していますので、そちらをご覧になってください!
いざ出撃
荷物をまとめたら出撃しましょう。スポーンしたら、基本的にマップの右上へと向かいましょう。なぜかというと、タイタン鉱石はマップの右上に多くあるからです。

鉱石の位置や情報がもっと知りたい方へ
この記事で詳しく説明していますので、そちらをご覧になってください!
特にタイタン鉱石が集まっている場所3つ
- 東部洞窟
- 採掘現場
- 廃鉱山

1.東部洞窟

タイタン以外にも、ニッケルやヴェルデサイト等の鉱石類が全て中にある洞窟。スポーンするクリーチャーは強くはなく、危険度は低になっている。
2.採掘現場
採掘現場のオレンジの屋根の下にタイタン鉱石がたくさんある。スポーンするクリーチャーはなかなか強く、マラウダーや強化ストライダーが湧くため、油断すると死ぬ。危険度は中になっている。
3.廃鉱山

マップの上部にあり、入るためには『鉱山アクセスキー』が必要。ドアの前には、強化ストライダーや強化ラトラーなど、硬めのクリーチャーが門番として立っている。タイタン鉱石がめちゃくちゃ取れる場所。ブライトサンドの中で一番手に入る場所だと思います。
死なないように帰ろう
タイタン鉱石を集めたら、死なないように帰りましょう。派手に銃声を鳴らしたりせず、ひっそりと脱出口に向かいましょう。相当自信がある方や、更に価値の高いアイテムを求める方以外は、堅実に交戦を避けて脱出口に向かうのがおススメです。

僕は最高42916Kマーク分を持って帰ることが出来ました。廃鉱山に行ければ毎回2万Kマークほどは超えます。
脱出する際は周りに注意
脱出口近くに隠れているプロスペクターもいるので、常に周りに気を配りながら脱出船に乗り込みましょう。
プレイヤーから手に入れる
タイタン鉱石をごっそり持っているプロスペクターを倒し、奪うことが出来れば最高です。鉱石を削る男が聞こえたらひっそりと近付き、後ろから倒しましょう。脱出口付近で隠れるのも有効です。
好きなショップに売ろう。
ステーションに3つある、『コロレフ』『オシリス』『ICA』のショップからアイテムを売却することが出来ます。売却したときにそのショップの経験値が上がっていき、買えるものが増えていくので、自分が欲しい武器やアイテムがあるショップに売りましょう。



おわりに
今回は、Thecyclefrontierの初心者オススメタイタン金策方法を紹介しました!他にも色々なThecyclefrontierの情報を上げているので、他の記事も是非見てください!
コメント